こんにちは!けんた整骨院です!
夏休みが終わり、来週から9月が始まります!
9月になると少しずつ気温が落ち着いてきますので
本日は蚊についてのお話をしようと思います!
実は蚊は、気温が35℃以上を超えると
蚊の活動性が下がるため今年の酷暑では
蚊活動しずらい傾向にありました。なので
9月からは気温が下がり始める為、蚊が増えてくるのです!
昔はよく蚊にかまれたらムヒ!なんて呑気なこと
思っていましたが、蚊は感染症を媒介する
危険な生物なんです!きちんと刺される前に対策をしましょう!
近年日本でもデング熱やジカ熱の感染例があります。
特に持病のある方や、現在妊娠中の方は一般の方より
重篤化もしくは、胎児への影響もありますので、
気つけなければいけません!
蚊の対策と言えば、虫よけスプレーが一般的ですが、
足の裏を清潔に保つと刺されにくくなるそうです。
蚊は、足の裏の菌(常在菌)の種類が多い人ほど
蚊にされる傾向があるそうです!
常在菌という菌の匂いが蚊は大好物なので
足の裏の洗浄やアルコールや除菌シートで
こまめに拭くといいそうです!
常在菌を減らせば、蚊に刺されにくくなりますので、
気温が落ち着き外でのBBQや
キャンプをする機会が増えるかと思います。
そういったときは、虫よけスプレーと併用して
試してみてはいかがですか?
月~金 8:30~20:00
土・祝 8:30~13:30
日曜 定休
当院の受付時間は昼休みなし、
ご予約優先制となっていますが、
交通事故やスポーツ外傷、ぎっくり腰等の
急性の症状は時間外でも対応しております!
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください!
全力で治療させていただきます!!
筑後市、大川市、久留米市、柳川町、大木町
で身体のことでお困りの際はご連絡ください!