こんにちは!けんた整骨院です!
今日は柔軟とストレッチの違いについて
お話ししたいと思います!
・子供や学生時代はできた運動が
大人になるとできなくなった。
・このくらい数年前はさっと動けたのに
あれ?前より足があがらない?!
・前にこの動きしたときは何ともなかったのに
あれ?肩が上がらない!?
何てことありませんか?そしてそのすべてを
『年を取ったから・・・』
『もう若くないから・・・』
『学生じゃないから運動なんてなかなか・・・』
と、年齢のせいにしていませんか?
柔軟とは主に身体の可動域や筋肉の伸びやすさを指し
ストレッチとはその柔軟性を高める運動のことを言います!
ストレッチとは健康づくりやパフォーマンスの向上
リラックス効果など様々な目的で用いられます!
なので、日常生活に無理のないストレッチを
取り入れることで、柔軟性が向上し怪我の予防に
繋がり、健康な体に近づくことができます!
またいきなり長時間のストレッチや
寝起きのストレッチは
筋肉を過度に伸ばし小さな組織損傷を引き起こし
炎症や痛みを伴ういわゆる筋肉痛になりますので
適度なストレッチはせず簡単なものから少しずつ
慣らしていくことから始めましょう!
月~金 8:30~20:00
土・祝 8:30~13:30
日曜 定休
当院の受付時間は昼休みなし、
ご予約優先制となっていますが、
交通事故やスポーツ外傷、ぎっくり腰等の
急性の症状は時間外でも対応しております!
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください!
全力で治療させていただきます!!
筑後市、大川市、久留米市、柳川町、大木町
で身体のことでお困りの際はご連絡ください!